「サステナブルやSDGs、エシカルの違いが分からない」
「それぞれどんなことを指してるの?」
環境に関する言葉には、さまざまな言葉があり、どれが何を指しているのか分からなくなるということがしばしばあります。

確かに、聞きなれないことも多く、さらに聞きなじみがないとなれば理解するのは難しいです。

そこで、今回はサステナブルやSDGs、エシカルといった、それぞれの違いを解説していきます。

この記事を読めば、どのような意味で使われているのか知ることができます。

サステナブル・SDGs・エシカルの違いを理解しよう

環境問題が世界中で注目されている中、耳にする機会が増えた言葉が「サステナブル」「SDGs」「エシカル」の3つの言葉。

耳にする場面は、同じような状況が多いですが、それぞれどのような意味を持っているのでしょうか。

それぞれどのように違うのか、解説していきます。

サステナブル:人類のために持続可能な仕組みをみんなで考える

サステナブルは「持続可能な」という意味で、今ある地球の環境や人類が将来に渡って過ごしやすく良い状態で保てるように配慮された活動やもののことを指します。

サステナブルファッションやサステナブルフードなど、使われる場面も多く、社会全体で取り組みが活発になりつつあります。

地球上の誰もが平和で豊かに暮らしていける社会を実現するためにも、サステナブルというキーワードは重要になってきます。

そして、このような理想の社会を実現する指針となるのがSDGsです。

サステナブルに関しては、コチラの記事で詳しく解説しています。
→23の記事へ(公開後)

SDGs:サステナブルな世界を目指すための目標

SDGsは「Sustainable Development Goals(持続可能な開発目標)」の略で、全世界が地球や人類のために取り組む国際目標です。

2016年から2030年までの15年間で達成すべき目標で、全部で17のゴールが定められています。

基本的にはサステナブルと同じような意味を持ちますが、SDGsには明確な目標があるという点で異なります。

それぞれの目標のためにどんなことができるのか、何をすべきなのかを考えるためにSDGsは一役買ってくれています。

SDGsの詳しい解説はコチラの記事でもしているので、ぜひ参考にしてください。
SDGsとは?意味や17の目標を分かりやすく簡単に解説!

エシカル:個人個人が倫理的な行動を取る

エシカルは「倫理的な」という意味を持つ言葉で、法律などで定められていなくても、多数の人にとって正しい選択をすることを指します。

エシカルファッションやエシカル消費など、サステナブルと同義で使われることも多いです。

しかし、エシカルは環境や社会を大事にするというような「倫理的な面」にフォーカスしており、地球の未来を考えるというよりもその場における社会や人類にとっての最善の選択をするという意味合いが強くなります。

一方で、サステナブルは「持続性」にフォーカスしており、環境や社会が持続できるような選択が重視されているのが特徴です。

サステナブルとよく混同されるESGやCSRとの違い

サステナブルと混同される言葉も多くあります。

たとえば「ESG」です。ESGは「Environment(環境)」「Social(社会)」「Governance(企業統治)」の頭文字をとった略称です。

ESGでは、それぞれの頭文字が示す用語の観点から、環境に配慮できているのか、人権に配慮できているのかなどを考えます。特にESG投資という言葉がよく使われ、投資家が「非財務情報」を考慮した投資先かどうかを判断する際に使われることが多くなりました。

非財務情報の具体例としては、「(E)環境問題にどのように取り組んでいるのか」や「(S)ハラスメントの防止や長時間労働の是正がされているか」、「(G)内部統制の適正化やマネーロンダリングの対応対処ができているか」などが挙げられます。

CSRは「Corporate Social Responsibility」の略称で、企業の社会的責任を意味します。

活動例としては、本業とは関係ない部分で、ボランティアや社会貢献活動をしているかというものがあります。

このように、サステナブル以外にも近い意味として用いられる言葉は多く、それぞれの使い分けが必要だと言えるでしょう。

サステナブルやエシカルなどそれぞれの違いと関係性を知ることが大切

サステナブルやエシカル、SDGsは似たような意味がありながらも、それぞれ微妙に意味が変わってくる言葉です。

違いをはっきりと理解するのは難しいかもしれませんが、これらの言葉を使いこなすことによって、より環境や人々への関心を高めることができます。

それぞれの意味の違いはもちろん、その背景にはどんな課題があるのかを考えることで、日々の行動も大きく変わるでしょう。

少しでも行動していけるように、まずは知ることから始めてみてくださいね。

まとめ:サステナブル・SDGs・エシカル特徴を知っておこう

なんでも始める前には、まず知ることが大切です。サステナブルやSDGs、エシカル
がどのような意味を持つのかを今回は解説してきました。

最後にそれぞれの意味についておさらいしておきましょう。

  • サステナブル:積極的に環境や社会が持続できるような配慮
  • SDGs:世界が取り組むべき持続可能な開発目標
  • エシカル:環境や社会を大事にする倫理的考え

耳にする機会が増えたとはいえ、まだまだ浸透しきっていないのが現実。なんとなく違いを知っているだけでも、人に伝えることができます。

まずはそれぞれの言葉を知っているという人を増やすためにも、ぜひ広めてみてくださいね。